とりあえずその危険性があるURL付きコメントなどはは直ちに削除させていただきます。
後でまた対策を考えるつもりです。
mixiで流行ったらしいけど、ついにここにも来やがりましたね。
おー。コワコワ。
皆さん。
コメント欄の書き込みについてあるURLはむやみに押さないようにお願いします(ノ_<。)
気が付き次第消しているのですが、
結構後を絶ちません。
これを付けておきます。
http://www.aguse.jp/怪しいと思うURLを貼り付けて検索し、安全と確認してから見たほうが良いかもです。
最近は手口が巧妙になってきています。
普通のブログやホームページに見せかけて実はウイルスが……。
なんてことも。。。
↓使い方です。簡単!


自分で気をつけるしかないのが現状です。
下にアカウントハック対策関連のを置いておきますので
参考までにどうぞ。
独り言…)
あと。「ろ」英語打ちで入れると、良くないもよう。
奴らは「ろ」の英語文字を検索してはまった所にコメントを残して逝くらしい。
(mixiほかブログで体験済み。。。コワコワ)
/ 2008/09/08(Mon)20:01 /
/
お知らせ
/
trackback:0 /
comment:0 /